2022年11月の投稿一覧

学校ブログ

2年生 栄養指導

10月27日(木)6限目、給食センターの栄養教諭さんに、「給食センターの1日」の授業をしていただきました。写真を見ながら、給食センターの1日の流れについて説明してもらいました。子どもたちは、〇✖クイズにも楽しそうに答えて […]

学校ブログ

後期 第一回代表委員会

後期になって、初めての代表委員会が開かれました。提案のある委員会の委員長と、児童会役員・代議員が集まり、それぞれの提案について話し合いを行いました。 須西っ子みんなの力で、よりよい須西小学校をつくっていきましょうね。

学校ブログ

3年生 防災マップ完成しました!

防災マップがついに完成しました。 どのグループも力を合わせて一生懸命作った力作です! 今回の学習で、自分たちの住んでいる地域のことを、しっかりと調べてまとめることができました。 ぜひ、同じ通学班のみんなに伝えていってくだ […]

学校ブログ

先生も勉強

須西小学校の児童は毎日、一生懸命勉強しています。教員も、互いの授業を見合い、よりよい授業を行うことができるように、業後に勉強会をしています。さまざまな意見を活発に出し合っています。 みんなで、いい授業、いいクラスをつくろ […]

学校ブログ

2年生 生活科 おもちゃランド

10月26日、27日に生活科の「おもちゃランド」を行いました。「魚つり」「紙皿ユーフォー」「パラシュート」「輪なげ」「けん玉」「ボウリング」の6種類のおもちゃを班ごとに作りました。それぞれ隣のクラスを招待して、おもちゃで […]

学校ブログ

6年生 ペッパーくん 登場!

運動会の余韻も冷めやらぬ6年生の教室に新しい仲間がやって来ました。 ペッパーくんが登場すると大喜び。 教師との漫才の中で新しいプロジェクトが発表されました。 テーマはもちろん学年目標である「SMILE FOR ALL」 […]

学校ブログ

秋晴れの運動会

10月21日に全校そろって運動会を行いました。児童は、徒競走と2学年一緒の競争遊技に参加しました。最後に児童会種目として大玉転がしを行いました。 朝早くから多くの保護者の方が身に来られ、子ども達に声援を送っていました。最 […]

学校ブログ

3年生 防災マップ調査

総合的な学習で作成する「防災マップ」のために、自分たちが毎日通っている通学路の調査を行いました。 普段何気なく通っている道にもたくさんの危険が隠れていることに気付き、驚いている様子でした。 今回調べたことをみんなで寄せ合 […]

学校ブログ

2年生 生活科 冬野菜の種植え

10月3日(月)にJAの方にお越しいただき、コマツナとラディッシュの種の植え方を教わりました。子どもたちは、アサガオよりもはるかに小さい種にとても驚いていました。一粒一粒の種を大切にしながら一生懸命植えることができました […]

学校ブログ

最後の見学地、法隆寺

いよいよ最後の見学地、法隆寺。今度は1番古い金剛力士像に迎えられました。バスの中でバスガイドさんに聞いた法隆寺の七不思議に迫ってきました。 全員そろって、帰りのバスに乗り込みました。