楽しかった二日間、子どもたちの心には仲間との大切な思い出と深い絆が刻まれたことと思います。
学校ブログ
楽しかった二日間、子どもたちの心には仲間との大切な思い出と深い絆が刻まれたことと思います。
野外教室最後の活動になる「砂の造形」です。砂や貝、流木などをどう使うか相談しながら作り上げました。
朝日が差し込む2日目が始まりました。しっかり睡眠をとった児童たちが目覚め、朝のつどいです。
5年生は、練習の成果を発揮し、元気よく「遠き山に日は落ちて」を歌いました。セレモニースタートです。
学校で練習したカレー作りの経験を活かし、飯ごう炊飯です。慣れないかまどでの火力調節に苦戦しながらも、みんなで協力して、美味しいカレーを作りました。
鳥の声や虫の声が聞こえる中、子どもたちは元気にウォークラリーを始めました。
現地はすばらしい天気となっています。全員無事到着することができました。入所式では、ここでしか味わえないことを体験しよう、仲間の良いこと見つけをしようというお話を所員の方から聞きました。児童たちは、誓いの言葉 […]
天候が心配でしたが、5年生の強い思いが天に通じ、無事出発です。気をつけて行ってきます。
5月17日(金)5・6時間目、租税教室がありました。「税金はなぜ必要なのか」「税金にはどんな種類があるのか」を説明していただいたり、「もし税金が無くなったら、どんな世界になるのか」をDVDで視聴したりして、税について楽し […]
5月17日に1年生だけで学校探検を行いました。 回る順番に気を付けながら、協力して回ることができました。 それぞれの教室では、番号が書いてあるシールをプリントに貼りました。 学校にあるいろいろな教室について、さらに詳しく […]