学校ブログ

学校ブログ

1学期 終業式

7月18日(金)、1学期終業式を行いました。 まず、校長先生の「周りの環境が変わると働きが変わる”はたらきあり”のお話」を聞きました。「みなさんも明日からは学校に登校せずお休みになるので環境が大きく変わります。周りの環境 […]

学校ブログ

防犯少年団 委嘱式

7月14日(月)の昼休みに、校長室にて防犯少年団の委嘱式が行われました。蟹江警察署の安心安全課の方々がいらっしゃって、5年生10名の児童に防犯少年団を委嘱をしました。一人一人安心安全課の課長さんより、防犯少年団員証を受け […]

学校ブログ

3年生 社会見学②(名古屋市港防災センター)

午後には、名古屋市港防災センターに見学に行きました。 伊勢湾台風の3D映像を見たり、火事の煙や地震の体験をしたりしながら、災害の恐ろしさを実感しているようでした。その他にも、災害が起こる仕組みや防災バッグに入れるもの、救 […]

学校ブログ

3年生 社会見学①(東邦ガスエネルギー館)

3年生は、7月11日に社会見学に行きました。 初めは、東邦ガスエネルギー館に行き、地球温暖化やエネルギーについて学びました。ゲームをしたり、実験や映画を見たりと盛りだくさんの2時間でした。エネルギー館で学んだことは、4年 […]

学校ブログ

6年生 修学旅行出前授業

7月7日(月)に修学旅行でお世話になる旅行会社の方にご来校いただき、修学旅行での京都分散のコースについて授業をしていただきました。初めに、京都の建物や歴史について教えていただき、京都についてさまざまなことを学びました。そ […]

学校ブログ

6年生 租税教室

7月4日(金)2時間目に1組と2組合同で租税教室の出前授業がありました。税理士の方にご来校いただき、税は何に使われているのか、何のために使われているのか、どのような種類の税があるのかなどについて詳しく学ぶことができました […]

学校ブログ

5年生 すもう部屋見学

5年生は、7月4日に大相撲名古屋場所にむけて龍照院を宿舎にしている高砂部屋に見学に行きました。 普段なかなか見ることのできないお相撲さんの稽古を見て、力士と力士がぶつかり合う音はかなりの迫力があり、どの児童も真剣な眼差し […]

学校ブログ

5年生 栄養指導 

6月24日に、給食センターの栄養士さんによる栄養指導がありました。朝食の役割について学びました。朝食には、体温を上げる働きや脳のエネルギーになることを教えていただきました。また、スポーツ選手の朝食といつも自分たちが食べる […]

学校ブログ

4年生 出前授業「下水道について」

4年生は、下水道事務所の方をお招きし、下水道で水をきれいにする仕組みについて教えていただきました。 蟹江川やみそ汁、牛乳などを使った水質実験を行い、蟹江川の水は水道水と同じくらいきれいなことが分かりました。 海や川のきれ […]

学校ブログ

6年生 調理実習

6月26日(木)の3,4時間目に2組、27日(金)に1組で調理実習を行いました。家庭科の学習で、いためる調理について学び、野菜炒めを作りました。食材や味付けなど、何を使うのかを班で協力して考え、調理計画を作りました。調理 […]