2024年06月の投稿一覧

学校ブログ

2年生 生活科 おもちゃづくり

2年生は生活科の授業でおもちゃづくりを行いました。 傘を入れる袋を使って、かさぶくロケットを作りました。 袋に空気を入れたり、羽に色を塗って貼ったりしました。 完成したロケットは実際に、飛ばして遊びました。 遠くまでロケ […]

学校ブログ

5年生 JR蟹江駅見学

5年生は今年、総合的な学習で「福祉」について学習しています。 今日はJR蟹江駅に見学に行き、駅員さんのお話を聞いたり、駅にある設備を見たりしました。 子どもたちは、駅に点字や音声案内など、全ての人が利用しやすいようにたく […]

学校ブログ

6年生 電気とSDGs 出前授業

6月20日(木)5・6時間目、「SDGsと電気」というテーマで、でんきの科学館(中部電力)の3名の方に出前授業をしていただきました。 SDGsの17の目標の中の「7エネルギーをみんなに そしてクリーンに」を中心に、暮らし […]

学校ブログ

4年生 八穂クリーンセンター出前授業

6月20日(木) ごみ処理場の八穂クリーンセンターの方に出前授業をしていただきました。 ごみ処理場の施設についてや、ごみの処分の仕方などをわかりやすく教えていただきました。 これから、自分たちがどのようにごみの処理と関わ […]

学校ブログ

2年生 夏野菜が順調に育っています。

2年生は5月に植えた、ミニトマトの世話を頑張っています。 中休みになると、みんなで水やりをしています。 そのおかげて、ミニトマトは実がたくさんできてきました。 なかにはもう、赤くなって食べごろになったものも出てきました。 […]

学校ブログ

1・6年生 須西っ子安全ツアー

6月13日・14日に須西っ子安全ツアーを行いました。 安全に学校生活を送るために、須西小学校のルールを写真や動画を見せたりクイズを出したりして、6年生が1年生に教えました。 6年生はこの日のためにたくさん練習を重ね、一生 […]

学校ブログ

6年 調理実習

家庭科「朝食から健康な一日の生活」の単元で「いろどりいため」の調理実習を行いました。5月29日(水)に6年2組、5月30日(木)に6年1組が行いました。家庭でのご協力(事前練習)の成果もあり、手際よく調理を進めることがで […]

学校ブログ

今年度1回目のクラブ活動

4年生が楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。あいにくのお天気だったので、活動はすべて室内で行いました。一部の活動を紹介します。

学校ブログ

3年 出前授業 防災学習会

5月24日(金)に蟹江町役場安心安全課のすずきさんとくろずみさんにお越しいただき、蟹江町の防災についてお話していただきました。子どもたちは、実際に起きた災害の様子の写真を見て、とても驚いていました。液状化の写真を見て、自 […]