10月9日(水)の5時間目に、セブンイレブンの方に出前授業をして頂きました。 普段、気軽に利用しているセブンイレブン。プラスチックごみの問題や食品ロスのなどの環境問題について、企業としてさまざまな取り組みを行っ […]
2024年10月の投稿一覧
2年生 町探検に向けて準備中
2年生は、来週予定している町探検に向けて話し合いをしています。 今は、見学先が同じ友達と、町探検の時にする質問を考えています。 自分たちが知っていること、知らないことを書いてまとめ、それをもとに質問を考えました。 そして […]
5年生 ボッチャ体験
5年生は、社会福祉協議会の方に「ボッチャ」体験の出前授業をしていただきました。 パラスポーツの体験は、シッティングバレーに続いて2回目です。 今回も実際に体験することで、パラスポーツの楽しさや難しさ、奥深さを感じているよ […]
2年生 冬野菜を育てよう
2年生はJAの職員の方をお招きして、冬野菜についての学習をしました。 まず最初に、自分の植木鉢にカブの種を植えました。とても小さい種でしたが、 子どもたちは、JAの職員の方に教わったやり方で、種を植えていました。 そのあ […]
児童会役員引継式
今日の朝礼で、児童会役員の引継式を行いました。 まず、前期の役員が前期の活動を振り返って挨拶をし、その後、後期の役員が一人ずつ抱負を述べました。前期の役員の人たち、おつかれさまでした。後期の役員の人たちも、さらによりよい […]
運動会 全校練習
10月24日に開催される運動会に向けて、全校練習が行われました。 今日は、開会式・閉会式の流れの確認をしました。みんな真剣な様子で取り組んでいました。 今日から各学年での練習も始まります。みんなで力を合わせてがんばりまし […]
5年生 認知症サポーター養成講座
5年生は出前授業で、「認知症サポーター養成講座」を行いました。 「認知症」について知り、高齢化していく社会をみんなの力で支えていかなければいけないということを学びました。これからは、自分たちも「認知症サポーター」として、 […]
修学旅行(2日目) 解散式
楽しかった二日間、子どもたちの心には仲間との大切な思い出と深い学びがあったことと思います。
修学旅行(2日目) 法隆寺見学
修学旅行の最後の見学地である法隆寺の見学をしました。 子どもたちには疲れの色も見えていましたが、ガイドさんの話をしっかりと聞きながら、世界最古の木造建築を目に焼き付けていました。
修学旅行(2日目) 東大寺・奈良公園 分散行動開始
2日目最初の見学地は東大寺です。 ガイドさんの説明を聞きながら金剛力士像や大仏殿、鐘楼や二月堂を見学しつつ、道中で奈良公園の鹿と触れ合いながら、分散活動開始です。