須西小学校の児童のみなさん、元気にすごしていますか。いつの間にか桜の花も満開。まもなく3月が終わり、新しい年度が始まります。始業式の日から元気いっぱいに活動ができるよう、生活リズムを整えましょう。 1年間登下校の見守りで […]
2021年03月の投稿一覧
修了式 3月24日(水)
令和2年度、最後の締めくくりの修了式を行いました。放送室前で、各学年の代表が校長先生に向かって大きな声で力強く返事をする姿が見られ、4月には一つ学年が上がるという意識の高まりが感じられました。保護者の皆様、地域の皆様、特 […]
第74回 卒業式 3月19日(金)
卒業生58名に栄光あれ 桜の花が咲き始めた、暖かな日差しのもと、須西小学校第74回卒業式が行われました。素直な子ばかりの6年生。コロナ禍で我慢を強いることの多かったこの一年間。もっといろいろなことを経験 […]
タイムカプセル封印式 3月10日(水)
感謝の会の後、タイムカプセル封印式を行いました。これは須西小に伝わる伝統的な行事で、PTAの役員さん方が事前に計画・リハーサルを重ね、本日に至りました。6年生の子ども達は、今の自分の思いを手紙に記し、タイムカプセルに親子 […]
「感謝の会」 3月10日(水)
6年生が卒業を前に、保護者へ「感謝の会」を開きました。ここまで大きく育ててもらった感謝の気持ちを保護者の方に伝えました。プレゼントを手渡しする際には少し照れくさそうな子もいました。6年間の成長を振り返るスライドショーの上 […]
「学習発表会」ビデオ公開 3月8日(月)~12日(金)
観覧を中止した「学習発表会」のビデオ上映会を行っています。会場を須西っ子ルームと学習室に設定して、でき得る限りの感染防止策をとったうえで実施しています。12日(金)が最終日です。ぜひ、子どもたちの晴れ姿をご覧ください。 […]
通学班引継式 3月1日(月)
一斉下校時に通学班引継式を行いました。令和2年度班長・副班長から令和3年度の班長・副班長へバトンを渡し、1年生からは、お礼の言葉とこれからもよろしくお願いしますとの言葉がありました。 「通学班の班長・副班長さん、毎日安全 […]
児童会役員選挙 放送演説会・投票 2月25日(木)
令和3年度前期児童会役員選挙が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、立ち合い演説会を放送室で行い、教室で投票しました。
おいしいお魚をありがとうございます 2月16日(火)
本日、愛知県北設楽郡設楽町にある「愛知県淡水養殖漁業協同組合」からいただいた川魚の甘露煮を児童に配付しました。これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた「愛知県淡水養殖漁業協同組合」を応援することと蟹江町と友好関係に […]
ジェスチャーしりとり大会 2月12日(金)
児童会がジェスチャーしりとり大会を企画しました。須西っ子タイムに児童会役員から校内放送でルール説明があり、その後各学級で行いました。班をつくり、ジェスチャーをする順番を決めて、声には出さずにジェスチャーでし […]