3年生は社会科の学習で、自分たちが通っている須西小学校の校区の様子を知るために、3日間に渡って校区探検に出かけました。 田が広がっている場所や住宅が多い場所、普段遊んでいる公園や買い物に行くお店など、様々な場所の様子を確 […]
学校ブログ
3年生は社会科の学習で、自分たちが通っている須西小学校の校区の様子を知るために、3日間に渡って校区探検に出かけました。 田が広がっている場所や住宅が多い場所、普段遊んでいる公園や買い物に行くお店など、様々な場所の様子を確 […]
5月15日(木)に夏野菜を植えました。 1年生はサツマイモ、2年生は、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、インゲン豆、サツマイモを植えました。 JAの方に植え方を教えて頂き、手順を間違えないよう、一生懸命に植える姿が見ら […]
3年生になって、新しい教科の勉強がたくさん始まりました。 理科や社会、英語や習字など、どの教科も一生懸命に学習をしています!
楽しかった二日間、子どもたちの心には仲間との大切な思い出と深い絆が刻まれたことと思います。
野外教室最後の活動になる「砂の造形」です。砂や貝、流木などをどう使うか相談しながら作り上げました。
朝日が差し込む2日目が始まりました。しっかり睡眠をとった児童たちが目覚め、朝のつどいです。
5年生は、練習の成果を発揮し、元気よく「遠き山に日は落ちて」を歌いました。セレモニースタートです。
学校で練習したカレー作りの経験を活かし、飯ごう炊飯です。慣れないかまどでの火力調節に苦戦しながらも、みんなで協力して、美味しいカレーを作りました。
鳥の声や虫の声が聞こえる中、子どもたちは元気にウォークラリーを始めました。
現地はすばらしい天気となっています。全員無事到着することができました。入所式では、ここでしか味わえないことを体験しよう、仲間の良いこと見つけをしようというお話を所員の方から聞きました。児童たちは、誓いの言葉を述べました。 […]