4年生は東邦ガスの職員の方をお招きして、出前授業を行いました。 前半は地球温暖化を中心とした環境問題についてのお話でした。環境問題についての現状や問題点、今後どのようなことが起こる可能性があるかについて学習しました。たく […]
2022年09月の投稿一覧
起床&朝食
みんな起床しました。布団を片付けて、朝食が始まりました。朝食も部屋食です。バランスのよい朝食を見て、「なんだよ、朝も美味しそうだなー」なんて言う男の子も。今日もたくさん歩く予定です。今日は行ってみたいところランキング3位 […]
思ってたより大変!?体験活動
お腹いっぱいご飯を食べて、みんな体験活動、やる気満々です。講師の先生のお話を真剣に聞いています。日本人にとって心地よい檜の香りのする世界で一つだけの国産マイ箸作り、どんな箸ができあがるか楽しみです。
ホテル&食事
全員元気で、無事にホテルに着きました。 ホテルの方にあいさつをして、それぞれの部屋で夕食です。30分ほど早く着いたので、ゆっくり豪華な食事いただくことができます。たくさん歩いたので、児童のお腹はぺこぺこのようです。 今日 […]
金閣寺が見放題!金の輝きには参りました。
本日、最後の見学地にして、1番人気の金閣寺に着きました。児童の疲れもたまってきていますが、元気に出発しました。 「めっちゃきれい」と言う声も聞こえてきましたが、「屋根に金が貼ってない」という声も聞こえてきました。子ども […]
二条城
須西小学校6年生は二条城に到着しました。予定よりも20分早く到着です。考えられた仕掛けがたくさんある城を前に、ドキドキワクワクしています。「テレビで見たことある」と言う児童もいます。ガイドさんの話を聞きながら、たくさんメ […]
清水寺と昼食
次は第2位の清水寺です。予定よりも30分ほど早く見学することができました。建造物に圧倒され、言葉が陳腐になっていくようでした。仁王像や弁慶の足跡を前に「でかい…」。清水寺の舞台の上では、表現する言葉を失い、ただただ黙っ […]
銀閣寺
高くない建物や、いつも見ているお店の色の違いなど京都の街並みを楽しみながら、予定よりも、かなり早く銀閣寺に着きました。バスのテレビで予習もし、いざ銀閣寺へ。庭園、1階2階の作り、鳳凰などを見てまわりました。 「落ち着く」 […]
5分前倒しでパーキング
甲南パーキングに5分前倒しで到着し、出発しました。昨日はどこの見学地も混んでいたそうです。次に降りる時刻が遅くなることもありそうなので、全員トイレに行っておきました。 はじめの見学地は、見たいと言った児童が0人の銀閣寺で […]
バスの中
バスが出発して、蟹江インターに入ると、ベテランガイドさんのお話が始まりました。 その中で、これから始まる旅行の行程や注意事項の確認をしました。須西の6年生は大きな声で反応したり、拍手をしたりしています。楽しみにしている見 […]