2023年03月の投稿一覧

学校ブログ

5・6年 最高学年のバトン

6年生の児童が発案し、実行委員を中心に準備を進めてきた「最高学年の引継ぎお楽しみ会」が本日行われました。 運動場での障害物リレー、体育館での出し物、そして5年生へのメッセージ。 最後には、5年生からサプライズで、6年生一 […]

学校ブログ

6年生 奉仕活動

6年生を送る会が行われた午後、6年生が奉仕活動をしました。日頃の清掃ではできないところを中心に、大きな机を移動させてワックスがけをしたり、高い位置の上の窓を拭いたりと最上級生ならではの活躍がたくさんありました。6年生のみ […]

学校ブログ

6年生を送る会

3月2日に体育館で「6年生を送る会」が開かれました。 4年生から始まり、5年生が最後です。ダンスやクイズなどで6年生を楽しませ、プレゼントや感謝の言葉で各学年締めくくりました。 校長先生から歌のサプライズプレゼントもあり […]

学校ブログ

6年生 感謝の会

 小学校生活最後の授業参観は、お家の方への「感謝の会」です。  「20歳になったときの同窓会」をテーマにした創作劇。物語は先月行った須西っ子発表会から繋がっています。ダンス、漫才、リコーダー、和太鼓、バスケ、サッカー、野 […]

学校ブログ

3年生 校外学習(フラワーガーデン戸谷)

3年生は、社会科の「農家の仕事」の学習で、「フラワーガーデン戸谷」さんに、校外学習に行きました。 とてもきれいなベゴニアが並ぶビニールハウスの中を見学させていただきました。 子どもたちは、愛知県が花づくりで日本一であるこ […]

学校ブログ

4年生 ドリームマップ

4年生は講師の先生をお招きして、ドリームマップを作製しました。 1・2時間目は自分自身について深く考え、自分がこれから努力していくことについて考えました。 3・4時間目は実際にドリームマップを作製しました。 5・6時間目 […]

学校ブログ

昔あそびを教えていただきました!

老人会のおじいちゃん、おばあちゃん8名が、昔のあそびを教えに来てくださいました。 お手玉、あやとり、こままわし、めんこ、けん玉、だるまおとしにチャレンジしました。 老人会のみなさんとふれあい、楽しい時間を過ごすことができ […]

学校ブログ

6年生 調理実習

6年生が調理実習を行いました。 「ベーコンポテト」に今回は挑戦しました。 2回目の調理実習ということもあり、前回よりも手際の良さが伺え、 一人一人の成長を感じることができました。

学校ブログ

5年生 ハッピートーク

2月10日(金)に、5年生は、ハッピートークの出前授業を行いました。 自分が大切にしている言葉を書き込み、自分だけのハピネスシートを作りました。 子どもたちは、自分の大切な言葉を発表したり、友達の発表を聞いたりして、周り […]

学校ブログ

歯のバトンタッチ運動(1・2・3年生)

1~3年生は、学校歯科医の月星先生に来ていただいて、歯のバトンタッチ運動の授業をしていただきました。 歯の大切さや歯を丈夫にする方法など、色々なことを教えていただきました。 1年生は、初めて聞く歯の話に興味津々でした。 […]