4年生は体育でマット運動に取り組んでいます。 タブレット端末を使って自分の技を動画で撮り、技を上手に行うポイントを確認しました。どの児童も自分の演技のどこがよいのか、改善点はどこなのかを考えながら練習に取り組みました。少 […]
2025年06月の投稿一覧
2・4年生 梅花・桜花づくり体験
6月10日火曜日に、須成祭の保存会の方をお招きして、梅花・桜花づくりを体験しました。 2年生は梅花づくりに挑戦し、枝に梅の花をきれいに貼ることができました。4年生は桜花を作りました。2年生と比べて作るのが難しかったですが […]
授業参観・地区別懇談会・引き渡し訓練
5月31日(土)に授業参観を行いました。多くの保護者の方に参観していただきました。 授業参観後は地区別懇談会、引き渡し訓練を行いました。 例年、教室で行っている引き渡し訓練ですが今年度は南運動場にて行いました。 &nbs […]
ちょきちょき飾り
1年生は図工の時間に「ちょきちょき飾り」という単元で、はさみの使い方を学びました。 はさみを使ってきれいな飾りを作りました。完成した飾りは、1年生の廊下に掲示しました!
くすのき活動
5月23日金曜日に、1回目のくすのき活動を行いました。 6年生が中心になり、グループ名を決めたり、他己紹介ゲームをしたりしました。 たくさんのお友達の名前を覚えようとがんばりました。 これからの活動も楽しみですね。 &n […]
1年生 生活科 公園探検
5月21日(水)に、今八島公園に春の生き物を見つけに行きました。 子どもたちは、生き物を見つけると周りの友達を呼び集め、みんなで観察をしていました。 楽しみながら春を感じることができました。 […]
3年生 校区探検
3年生は社会科の学習で、自分たちが通っている須西小学校の校区の様子を知るために、3日間に渡って校区探検に出かけました。 田が広がっている場所や住宅が多い場所、普段遊んでいる公園や買い物に行くお店など、様々な場所の様子を確 […]
1・2年生 夏野菜を植えました
5月15日(木)に夏野菜を植えました。 1年生はサツマイモ、2年生は、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、インゲン豆、サツマイモを植えました。 JAの方に植え方を教えて頂き、手順を間違えないよう、一生懸命に植える姿が見ら […]
3年生 初めての教科
3年生になって、新しい教科の勉強がたくさん始まりました。 理科や社会、英語や習字など、どの教科も一生懸命に学習をしています!
野外活動2日目 解散式
楽しかった二日間、子どもたちの心には仲間との大切な思い出と深い絆が刻まれたことと思います。