12月3日(火)に朝礼を行いました。 12月4日(水)から12月10日(火)は人権週間です。校長先生からは「人権」についてのお話がありました。 自分がされたら嫌なことをお友達にしていませんか?お友達を傷つけるような言葉を […]
2024年12月の投稿一覧
6年生 出前授業「狂言」
6年生は、国語の単元「古典芸能の世界」の一つで狂言「柿山伏」を学習します。その関連で能楽師の井上松次郎先生に来ていただき、狂言の出前授業を行いました。最初は、古典芸能の由来や狂言が行われる舞台や道具についてお話を伺いまし […]
1年生 社会見学 🦍🦁東山動物園🦒🐨
11月28日(木)に東山動物園へ行きました。 生活科の「秋見つけ」として、ドングリや落ち葉などをたくさん拾いました。その後は、園内を散策し、動物たちを見て回りました。日本で唯一のコモドオオトカゲも見ることができました。 […]
4年生 社会見学 名古屋市科学館&エコパル名古屋
11月27日(水)に4年生の社会見学として名古屋市科学館とエコパル名古屋へ出かけました。 午前中は名古屋市科学館の施設内を見学させていただきました。科学の不思議について様々な展示がありました。子どもたちは科学の原理にふれ […]
1年生 生活科 祭人・龍照院
11月20日に祭人と龍照院へ行きました。 祭人では、須成祭の歴史やクイズを楽しみました。屋上に上がると、そこから自分の家や学校を探す姿が見られました。その後、龍照院へ行き、みんなで「秋見つけ」をしました。イチョウの葉やま […]
4年生 出前授業 「身近なエコライフ」
11月20日(水)、先月に引き続き電気の科学館から2名の講師の方をお招きして出前授業をしていただきました。今回のテーマは「身近なエコライフ」。これまで学んだ地球温暖化やエネルギー資源についておさらいをした後、これからの自 […]
2年生 社会見学 🐬南知多ビーチランド🐬
11月21日(木)に2年生は社会見学として、南知多ビーチランドに行きました。 イルカショーでは、イルカが芸を披露するたびに、拍手をしました。 昼食の後、バックヤードツアーに参加し、普段見ることができない水族館の裏側を見学 […]
1・2年生 サツマイモ🍠の収穫
11月13日の2時間目に1年生、5時間目に2年生がサツマイモの収穫をしました。 サツマイモの大きさにびっくりしながら、楽しそうに掘っていました。 みんなで作ったサツマイモを、ご家族で味わってみてください。
5年生 校外学習②でんきの科学館💡
お昼ごはんを食べた後、でんきの科学館に行きました。 いろいろな実験や体験を通して、電気について楽しく学びました。 行きも帰りも、初めて公共交通機関を使いましたが、マナーを守り安全に気を付けて移動することができました。 & […]
5年生 校外学習① 愛知県芸術劇場
5年生は、愛知県芸術劇場とでんきの科学館に校外学習に行きました。 芸術劇場では、絵本の朗読に合わせたパイプオルガンの演奏を聴くという、貴重な体験をすることができました。子どもたちはパイプオルガンから奏でられる美しい音に聞 […]