6月14日(水)にリクシルの出前授業を行いました。 自分たちが普段、何気なく使っている水は、とても貴重なものであることを学びました。蛇口をひねると透明な水が出ることは、世界では当たり前ではないということや、食べ物を作るた […]
2023年06月の投稿一覧
5年生 調理実習(ゆで野菜サラダ)
家庭科の調理実習に取り組みました。 調理するのは「ゆで野菜サラダ」です。にんじん、じゃがいも、キャベツ、ブロッコリーを切ったり、ゆでたりしました。根菜と葉物野菜のゆで方の違いを学習しました。
なかよし祭り
児童会の企画として、なかよし祭りを開催しました。 くすのきグループのみんなで、フラフープリレーやばくだんゲームなどをして楽しく遊び、グループの仲を深めました。
1年、6年 須西っ子安全ツアー
6月9日(金)に6年1組と1年1組で、6月13日(火)に6年2組と1年2組で、須西っ子安全ツアーを行いました。須西小学校の危ない場所や気をつけてほしい場所を、6年生が自ら考え、実演しながら案内してくれました。6年生の案内 […]
救急救命法の講習受けました
水泳の授業開始に向けて、職員もAEDの使い方や心臓マッサージの行い方を蟹江町の消防署員の方に教えていただきました。事故が起きないよう安全第一に指導していますが、何かあった時には迅速に対応できるよう一生懸命取り組みました。
芸術鑑賞会
6月8日(木)に芸術鑑賞会がありました。今年は、劇団うりんこさんによる「ヘンテコ鳥と、さかいめの3人」の上演でした。「自分だけが人と違って困ったこと」をテーマに、自分も友達や家族も「ヘンテコだけど、ステキ」と感じることが […]
4年生 八穂クリーンセンター出前授業
6月9日に八穂クリーンセンターの方に来ていただき出前授業を行いました。 子ども達は、社会科の学習をもとに、3Rやごみを分別することの大切さを改めて感じている様子でした。 ガラスエッジング体験では、使えなくなった瓶を再利用 […]
6年生 プール清掃
お天気が少し心配されましたが、6年生は、最高学年としてプール内の清掃を行いました。 びしょぬれになりながらも、須西小学校のみんなのために頑張って掃除をしました。 一生懸命にプールの中を磨き、ピカピカにすることができました […]
今年も咲きました
来賓玄関横の花壇に、花菖蒲がきれいに咲きました。 冬に葉がすべて枯れてしまうと、次の春に花芽が出てくるまで、とても心配でした。 今年もきれいに花を咲かせてくれています。
1年生 生活科 今八島公園探検
5月25日(木)に生活科で今八島公園へ探検に行きました。道中にも、いろいろな虫や草花を見つけることができました。公園では、虫や木の実などに興味をもって、進んで自然に触れ合っていました。