学校ブログ

4年生 出前授業 「地球環境と天然ガス」

9月19日(木)に東邦ガスの方から地球環境と天然ガスについて出前授業をしていただきました。

私たちが豊かに生活するために必要な電気やガスなどのライフライン。そのライフラインを作り出す際に、二酸化炭素を発生させてしまい、地球温暖化を促進させてしまうそうです。

子どもたちは、生活しているだけで地球温暖化に関わってしまうことを知り、日頃の生活からできることはないかを考えることができました。

また、化石燃料に代わって、「液化天然ガス」というエネルギーがあるそうです。地球環境にやさしいことや、気体を冷やして液体として運ぶことなどの利便性があります。今回は液化天然ガスに似た性質の「液体窒素」を用いて実験をしました。初めて目の当たりにする液体窒素の性質に、子どもたちは目を輝かせていました。

今回の出前授業で学んだことを活かして、日頃の生活に目を向け、少しでも環境を考えた行動につなげてくれると嬉しいです。